tomozochannelの日記

人生 お金 老後 世の中の事をちょっと気にしてお伝えします

太陽光発電は有効か否か


太陽光発電については東北大震災後注目されてから

10年が経つ

当初は売電価格が高かったため初期費用がかかっても

元が取れると思っていたf:id:tomozo-ai:20201004220252p:plain

しかし、今では当初売電価格42円だった価格が今では12円

自分も設置を考えてみたが初期投資や耐用年数、耐用年数後の

処分費用や売却する時の価値など総合的に考えてやめました(>_<)

※特に後付けの設置は固定資産税も上がるでしょう

(おそらく太陽光発電を載せたままの売却について、取り換え費用

や処分費用を考えたら自分ならデメリットだ)

 

まず、太陽光発電を100%生かすには

南向き、設置角度30度が良いと言われていて

それ以外の西、東 また、近隣の家の影や電線の影の影響に

よって発電効率は20%は下がると言われています

または日照時間や雪の多い地域か?なども大事です

 

それに、電気代がかかるのは夏と冬で

これらを考えると費用対効果が合わないと感じました

またパネルの発電効率は下がっていくのとパワーコンディショナーに

ついてはおそらく10年で交換になるかもしれません

数年は良いがいずれパネル1枚でも故障すれば直流で流す太陽光発電

どの位発電できるのか?その度に屋根に上がり、屋根が傷む)f:id:tomozo-ai:20201004220344p:plain

 

例えば200万円かかった費用が20年で元が取れ、その後5年

丸々利益が出たとしても劣化した太陽光発電は売電が年間12万だとしたら

5年で60万円。でも取り換え費用や処分費用を考えたら、その位掛かるだろう。

 

それよりも200万円で断熱性能を上げて省エネ住宅にした方が良いと思います

いざという特の発電は発電機でも賄える

それよりも資産のリスク分散をした方が物価が上がった場合には有効かも

しれませんよ(*^^)v

投資信託が自分は今運用利回り11.2%です。

100万円なら112万円ですよ(*^^)v

 

次回は部屋の暖房 エアコン 床暖 etc…

 

 

子供の名付け 陰陽のバランス

いきなり陰陽のバランスについてですが

子供が生まれたときに悩む名付け

最近の傾向として、響きを大事にする傾向があるようですね(*^^)v

男の子ならカッコイイ名前 女の子ならキラキラしたかわいい名前

芸能人や有名人をまねた名前

父母の一字を取った名前など いろいろだと思います

字画も大切ですね(*^^)v

そこに姓名判断にもう1つ大事な要素 陰陽のバランスという

ものがあります

※陰陽とは中国から伝えられている思想です

名前には陰と陽の配列があり幸せをつかめる陰陽の配列

避けた方がよい配列があります

苗字名前を偶数を陰(●)奇数を陽(○)として考えます

黒と白(陰と陽) そうあの 太極図が陰陽です

 例えば 山田 太郎

      3 5  4 9 画

      陽 陽  陰 陽

      ○ ○  ●  ○      で、この配列は吉らしいです

この配列 ●○の配列が良ければ 成功や健康に影響を与えるそうです

ネットで陰陽五行の検索ができますので試してみてください

名前や画数を生かせば良い人生が送れるかもしれません

 

また最初の名前の発音が示す運勢というものがあります

あ 発展 い 静寂 う 保身 ま 大成 り 強引 ・・・

例 指原莉乃(りの)

 

言葉には言霊という通り魂が宿っています

使い方次第で幸運を引き寄せたり、運から見放されたり…

音には不思議な力があります 

心地いい響き 悪い響き

 

自分も一番下の子には総画、五行、陰陽のバランス、最初に発音する言葉の意味

などを考えて名づけました(*^^)v

大変でしたが…

ただ意味のある名前や由来を尋ねられると困りますね(笑)

 

これから名前を考える方参考にしてみてください

自分が参考にした本があります

gakkenさんの 「幸せになる!赤ちゃん 男の子女の子の名づけ」です

 

10年周期と12年周期


今日は経済における10年の法則と人の運 12年周期について

お話ししてみたいとおもいます

歴史は繰り返す 何度もバブル崩壊を繰り返してきた

バブルは10年に一度やってくる

 

過去 1987年のブラックマンデーから始まり

1991年は日本のバブル崩壊

2000年、ITバブル崩壊

2008年、リーマンショック(米国住宅バブル)

2020年、世界的コロナ不況(>_<)

次は2030年前後?

また 人の周期も12年周期

1  種子

2  緑生

3  立花(運気のピーク)

4  健弱

5  達成(勝負の時)

6  乱気(中殺界、休む時)

7  再会

8  財成

9  安定

10 陰影

11 停止

12 減退(大殺界)

 

1日は24時間、1分は60秒、1年、60で還暦

すべて12の倍数です

また運気は12年、12日、12時間と 12の周期で

巡ってくるそうです

運の良い日が2日 悪い日が2日 残り8日が普通の日

運の悪い人も良い人もいない

この

10年周期と12年周期を組み合わせながら

人生の先読みに役立てられればと思います

 

カレンダーやスケジュール帳につければ自分なりのアルゴリズム

見えてくるかもしれません

自分に良い数字 運命的な数字 縁がある数字などあると思いますf:id:tomozo-ai:20200913194829p:plain

数字を生かしてみてはいかがでしょうか

派遣切りによるしわ寄せ

自営業の傍ら副業しています

仕事は倉庫でのスーパーに卸す商品のピッキングf:id:tomozo-ai:20200829211939p:plain

生活インフラなのでそれなりに仕事がありコロナの影響は

受けていません

しかし会社の利益という部分ではやはり他と同じように人件費

を削っています

派遣が全員いなくなりました(◞‸◟)

その影響で仕事量は変わらないのに人が減ったので個人の負担は

増えました(>_<)

残ったのは直のパートで時給は高校生より安い時給800円

です😢

社員は定時で帰り残りの仕事は自分たちです

しかも夜の人出が5人から2人になりこの暑さもありきつい状況です

力仕事もあるので正直割に合いません

体力的にはきついしマスクもしなければなりませんf:id:tomozo-ai:20200829212231p:plain

でも仕事がないんです💧

生活のためには踏ん張るしかありません

家族を支えていくためには我慢するしかありません

今日は弱音を吐いてしまいました

コロナ渦 みなさん大変ですががんばりましょう!

意外な米の備蓄方法

コロナが、夏には紫外線や湿気によって減少するだろうと言っていた

専門家がいたが減少どころか増加傾向にある⤴

一つはPCR件数による所が大きいのかもしれませんが…

 

ところで、普段からの災害の備蓄としてカップ麺やおかゆ

、缶詰などの長期保存できるものはいいですが、精米したお米

など、1ヶ月位しか持たないような保存方法をお伝えしたいと

思います(*^^)v

まず保存で大事なのが気温(高温)、多湿、酸化ですf:id:tomozo-ai:20200829110141p:plain

なのでお米を保存するには圧縮袋が活躍します

(100均でも可)

圧縮袋にお米袋そのままを入れます 次にホッカイロを軽く振って

圧縮袋の中にどこでも良いので張ります(湿気を防ぎます)

ホッカイロは最初熱くても構いません

ちゃんと真空になれば冷めます

後は圧縮袋の空気を抜けばOKです!f:id:tomozo-ai:20200829110329p:plain

(酸化を防ぎます)

これで半年は持つと思います

どこに置くかですが、できれば床下収納庫に置くのが良いと思います

 (多湿の解消です)

 みなさんも挑戦してみてください

他にどんな保存方法をしていますか?(・_・)

 

 

 

BEACH これからなくなる産業

BEACH(ビーチ) この言葉聞いたことありますか?

最近知りました

これからなくなる可能性の高い産業の頭文字

 

 ブッキングサト(予約)   旅行会社

E エンターテインメント    娯楽 イベント

A エアライン         航空会社

C クルーズ船やカジノ     パチンコも含まれる

H ホテル           ホテルや旅館

 

いわゆる集客を要する産業

飲食店もそうですが回転率や人を集めてなんぼです

イベントや飛行機も人が集まらなければ割に合わないし収益が

とれず対価が合いませんよね

飲食店はそこに卸す取引業者も大打撃です

 

ブライダル産業もそうでしょう 三密になりやすい

(海外ブライダルはまずないでしょう)

そもそも海外にいきづらいですよね

ホテルも観光に行く人が少なく会社の出張も少なくなるでしょうね

ホテルは毎日の稼働率が7割以上ないと経費の元が取れません

 

学校の修学旅行はどうなるのでしょうか

学習旅行もしかり対策は?

最近の塾や習い事はどうなっているのでしょう

 

また逆に残る産業としてはf:id:tomozo-ai:20200816205131p:plain

やはり医療、医薬品、ドラックストア

スーパー、コンビニ、保険業

デリバリー、ヤマトや佐川等の配達産業

オンライン産業でしょう

 

今後転職活動として考える参考にしてみてください

 これからは 自分発信力が大事です (youtbeやブログみたいな)

勉強だけ出来る頭の固い人はダメかもしれません

偏差値の高い学校に入っただけでは今後難しいでしょう

中田敦彦みたいな知識もあって勉強して発信力があればよいですが…

思考力 表現力 柔軟性 応用力 が大事です

真面目だけでは生きていけません

会社にしがみついてもいつどうなるかわかりません(◞‸◟)

個人を高めることが求められるかもしれません

(自戒を込めて)(T_T)

 

 

 

 

 

自己肯定感をもつ

前にも話しましたが、自分は自営業傍らの副業をかれこれ10年位

やっています(T_T)

本業があるので本業の稼ぎプラス副業のお金があり

稼ぎ的には本業を2つしているような感じです

ま、これでなんとか子供3人、住宅ローン、固定費、教育費、その他経費を

まかなっています(*^^)v

自分の場合は本業があることでたとえ派遣を次々のり変えても辞めるたびに

不安になったりということは特にありません

けどもし、自分も派遣だけの仕事で生活をしていれば、年をとるたびに

どんどん自信をなくしたり、卑下したりして、自己肯定が低くなる

かもしれません

自信がなくなったり、スキルがなさすぎて出来る範囲が決まっている

からです

学生の時だけですよね?生き生きしてるのは…

もちろん社会人にもなっても楽しいのはたのしいですが…

けど、結婚適齢期くらいになると自分の収入の低さに虚しくなりますが、

 

コロナに負けず、世の中に負けずに

自己肯定感を保つにはどうしたら良いか?

 

ことわざに人間万事塞翁が馬という言葉があります

これは人生には良いこともあれば不運なこともある

そのときが良くてもそれが万事とは限らなない

例えば 電車に遅れたことで事故にあわずにすんだとか、

けがをしたことで誰かが心配して親切にしてくれたとか…

要は不幸な出来事が起きても、それが不幸なことではなく、

逆にラッキーな 種(原因) かもしれないということ!

 

コロナによる影響も現在の仕事に悩んでいる人も

もしかしたら もっと別にお金が稼げることが自分にはあるかも

しれません

今の状況が強制的にでも何かをやる  

考える時間かもしれません…

 f:id:tomozo-ai:20200717235553p:plain